Armadilloフォーラム

SORACOM LTE接続がうまくいかない

mori.k

2024年1月14日 17時54分

お世話になります。森といいます。
表題の件について、お伺いします。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/11921

これとほとんど同じ症状で困っています。
フォーラムの最後のところを見ても解決できなかったので、アドバイスをお願いします。
SORACOM側から見ると、通信は可能なようです。

・シリアル→USBでノートPCに接続し、TeratermのCOM接続で操作しています。
 初歩的な疑問なのですが、 デバイスへのアクセスにATDEは必要なのでしょうか?
・pingに反応しません。コマンド入力後、ctrl+Cで止めています。
・こちらの諸事情により、しばらく(1年以上)利用していませんでした。
・しばらく前もLTE通信できていたか?覚えていません。たぶん断念したのかもしれません。
・Armadillo自体を利用するのはこれ(A6)が初めてで、まだ操作になれません。
 正規認証ファイルの取得なども、放置していました。
 しかしながら、/rootディレクトリには、board-info.txtは存在します。
 以前(1年以上前)に取得した覚えがあります。
ですので、
wget http://download.atmark-techno.com/misc/product-registration/armadillo-6…
これが実行できていたのだと思います。

お手数をかけますが、よろしくお願いします。

コメント

mori.k

2024年1月14日 17時57分

補足します。

Armadilloアップデート方法も、よく分かっていません。
他社のLinuxデバイスやRaspberry Pi、Ubuntuなどは操作しているのですが、初級者レベルです。
よろしくお願いします。

mori.k

2024年1月15日 21時19分

補足します。

特に重要・必要な設定をしているわけでは無いため、初期化方法の案内でも構いません。

よろしくお願いします。

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月16日 16時48分

吉田です。

まず、LTE 設定が以下に示す内容になっていますでしょうか。

[Howto] Armadillo-IoT A6: startup.conf の設定例 (soracom plan-D)
https://armadillo.atmark-techno.com/howto/aiot_a6-startup-soracom-plan-d

> ・シリアル→USBでノートPCに接続し、TeratermのCOM接続で操作しています。
> 初歩的な疑問なのですが、 デバイスへのアクセスにATDEは必要なのでしょうか?

ATDE はなくてもアクセス可能です。シリアル通信設定は以下に記載しております。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6/armadillo-iota6_produ…

mori.k

2024年1月16日 17時09分

> まず、LTE 設定が以下に示す内容になっていますでしょうか。

はい。この内容になっています。
ただし
# auto_dial: auto connect ppp
# auto_dial=true: auto connect ppp
#auto_dial
ここの最終行は、コメントアウトしていません。

ほか、最初の問い合わせに書いた通り、下記リンク先既出の話題に酷似しています。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/11921
よろしくお願いします。

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月17日 16時20分

吉田です。

現状、参考になさっているフォーラムのどこまでが OK でしょうか。

(1) aiot-modem-control status コマンドを入力して status が dial になっている。

root@armadillo:~# aiot-modem-control status

(2) ip addr コマンドで ppp0 が見えていて、IP アドレスが表示されている。

root@armadillo:~# ip addr

(3) 上記 (1)と(2) が OK の場合、
有線 LAN も接続しているのであれば、有線 LAN ケーブルを抜くと LTE からの ping は OK でしょうか。
ping は IP アドレス指定 8.8.8.8 と名前指定 google-public-dns-a.google.com でどのような状況となりますでしょうか。

mori.k

2024年1月17日 16時46分

お返事ありがとうございます。

> 現状、参考になさっているフォーラムのどこまでが OK でしょうか。

参考にしたフォーラムの最後の対応(/etc/ppp/peers/wvdialに「replacedefaultroute」を追加)しても、なんら変わりません。

> (1) aiot-modem-control status コマンドを入力して status が dial になっている。
> (2) ip addr コマンドで ppp0 が見えていて、IP アドレスが表示されている。

どちらもOKです。
このppp0がおかしいとは思うのですが、私の理解が追いつきません。
\ 4: ppp0: mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UNKNOWN group default qlen 3
\ link/ppp
\ inet 10.163.212.160 peer 192.168.50.1/32 scope global ppp0
\ valid_lft forever preferred_lft forever

> (3) 上記 (1)と(2) が OK の場合、
> 有線 LAN も接続しているのであれば、

接続していません。

> ping は・・・どのような状況となりますでしょうか。

pong.soracom.io で、以下の反応です。
ping: pong.soracom.io: Temporary failure in name resolution

よろしくお願いします。

mori.k

2024年1月17日 16時48分

補足します。

> ping は・・・どのような状況となりますでしょうか。

ping 8.8.8.8
PING 8.8.8.8 (8.8.8.8) 56(84) bytes of data.
^C
--- 8.8.8.8 ping statistics ---
17 packets transmitted, 0 received, 100% packet loss, time 632ms

反応がないので、ctrl+cで止めています。
よろしくお願いします。

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月17日 17時01分

吉田です、情報ありがとうございます。

IP アドレス指定でも ping が導通出来ていない状況ですね。

お手数ですが、
/etc/aiot-modem-control/startup.conf

Armadillo を起動してから 5 分程度放っておいた状況での、
/var/log/syslog を添付いただけないでしょうか。
ログ内で電話番号(+CNUM の後ろの値です)、ICCID (+CCID の後ろの値です)、
IMEI (ログ内 AT+CGSN の後の行に存在する後の行に存在する 15 桁の数値です)はマスクしてください。

mori.k

2024年1月18日 7時16分

お返事ありがとうございます。

> /etc/aiot-modem-control/startup.conf
> と
> Armadillo を起動してから 5 分程度放っておいた状況での、
> /var/log/syslog

添付します。
起動して、一晩放置後です。
SORACOM側からは、通信している(送受信がある)ことが確認できます。

お手数をかけますが、ご確認をお願いします。

ファイル ファイルの説明
20240118-1.log

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月18日 16時48分

吉田です。

起動直後から 5 分程度のログを添付してもらえますでしょうか。
LTE モジュールを制御している AT コマンド部分を確認したいので。

mori.k

2024年1月18日 19時21分

お世話になります。

> 起動直後から 5 分程度のログを添付してもらえますでしょうか。
> LTE モジュールを制御している AT コマンド部分を確認したいので。

再度、よろしくお願いします。

ファイル ファイルの説明
20240118_071737_teraterm.log

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月19日 17時07分

吉田です。

ログのご提供ありがとうございます。
ログを確認したところ、 soracom と LTE の接続ができ DNS も出得できている様にみえます。
その後、数分すると切断されていますが、何か処理を行っていますでしょうか。

mori.k

2024年1月22日 21時07分

お返事ありがとうございます。

> その後、数分すると切断されていますが、何か処理を行っていますでしょうか。

特に設定した覚えはありません。
通信自体は発生している(パケットキャプチャで確認できる、500KB/時程度だがなにもデータ収集などを実施していない)のですが、一切のpingが通りません。

初期化できるのでしたら、それでも構いません。
お手数をかけますが、アドバイスよろしくお願いします。

mori.k

2024年1月26日 6時44分

お世話になります。
>
> 初期化できるのでしたら、それでも構いません。
> お手数をかけますが、アドバイスよろしくお願いします。
>

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月26日 15時46分

吉田です。

■ Armadillo 本体の初期化は、最新のインストールディスクをご使用ください。
製品マニュアル「イメージファイルの書き換え方法」
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6/armadillo-iota6_produ…

Armadillo-IoT ゲートウェイ A6 インストールディスクイメージ
https://armadillo.atmark-techno.com/resources/software/armadillo-iot-a6…

■ LTE モジュールの初期化手順は以下の通りです。
Armadillo のデバッグコンソールでコマンドを入力してください。

root@armadillo:~# aiot-modem-control hangup
root@armadillo:~# aiot-modem-control send-at "AT&F"
root@armadillo:~# aiot-modem-control send-at "AT^SCFG=\"MEopMode/Factory\",\"all\""
root@armadillo:~# aiot-modem-control send-at "AT+CFUN=1,1"

LTE モジュールが再起動しますので 2 分ほど待ち、Armadillo を reboot します。

■ LTE モジュールの F/W 更新に関しては、以下にバイナリと更新手順があります。
ダウンロードには製品登録が必要となります。
EMS31-J ファームウェアアップデートツール
https://armadillo.atmark-techno.com/resources/software/partner-solution…

mori.k

2024年1月27日 8時17分

お世話になります。
無事初期化して、pingも通りました。
気づいた点としては、初期化前とはstartup.confの設定行数がだいぶちがうと思いました。

> ■ LTE モジュールの初期化手順は以下の通りです。
> ■ LTE モジュールの F/W 更新に関しては、以下にバイナリと更新手順があります。

これらは別対応でしょうか?

また、初期化にarmadillo login: の表示まで行くと、少しして添付の表示が出ます。

Debian GNU/Linux 10 armadillo ttymxc2

armadillo login: [ 26.290241] random: crng init done
[ 26.293688] random: 168 urandom warning(s) missed due to ratelimiting
(ここでEnterする)
armadillo login:

もう少しだけ、初期設定アドバイスをお願いします。

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月29日 16時18分

吉田です。

> 気づいた点としては、初期化前とはstartup.confの設定行数がだいぶちがうと思いました。

機能追加もありまして、startup.conf の項目が増えております。
機能追加で追加したパラメーターに関しては、後方互換性の確保のため、
- 未設定のものは初期値で動作
- 未知のパラメーターは無視
として動作しております。

> > ■ LTE モジュールの初期化手順は以下の通りです。
> > ■ LTE モジュールの F/W 更新に関しては、以下にバイナリと更新手順があります。
>
> これらは別対応でしょうか?

はい、別の手順です。
LTE モジュールの設定初期化手順と、
LTE モジュールの F/W のアップデート手順となります。

LTE モジュールの F/W は最新をご利用ください。
色々動作させていて、復旧手段が無い場合に、LTE モジュールの初期化を試してください。

> また、初期化にarmadillo login: の表示まで行くと、少しして添付の表示が出ます。
>
> Debian GNU/Linux 10 armadillo ttymxc2
>
> armadillo login: [ 26.290241] random: crng init done
> [ 26.293688] random: 168 urandom warning(s) missed due to ratelimiting
> (ここでEnterする)
> armadillo login:

以下のフォーラムを参照ください。
「warningについて」
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/7243

mori.k

2024年1月29日 16時47分

吉田様

お返事ありがとうございます。

> はい、別の手順です。
> LTE モジュールの F/W は最新をご利用ください。
> 復旧手段が無い場合に、LTE モジュールの初期化を試してください。

承知しました。
先の報告で「つながった」とご報告しましたが、
別件の関係(Node.jsは18しか利用できない)で、再度初期化を実施しました。
しかしながら、初期化後にppp0を認識しない状態になってしまいました。
再々度初期化を・・・と思いましたが、うまくいかず(ppp0を認識せず)、
インストールディスクを再作成して進めたところ、今度は、
U-Boot 2018.03-at8 installer+ (Feb 17 2020 - 19:19:21 +0900)

CPU: Freescale i.MX6ULL rev1.0 at 396 MHz
Reset cause: POR
I2C: ready
DRAM: 512 MiB
MMC: FSL_SDHC: 0, FSL_SDHC: 1
In: serial
Out: serial
Err: serial
PMIC: PFUZE3000 DEV_ID=0x30 REV_ID=0x11
Net: FEC
=>
この状態で止まってしまいます。
※蛇足ですが、添付する図のように、A6はSW1表記が2箇所あり、非常に混乱します※

さらに新しいアップデートがきているので、困惑しています。
なにかお気づきの点があれば、アドバイスをお願いします。

・初期化は、同じSDカードで繰り返すことは出来ない?
・U-Bootで止まるような状況は、SDカードにインストールディスクが正常に展開出来ていない?

> 以下のフォーラムを参照ください。
> 「warningについて」
> https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/7243

承知しました。ありがとうございます。

ファイル ファイルの説明
スクリーンショット 2024-01-29 164141.png スライドするSW1
スクリーンショット 2024-01-29 164222.png 押すSW1

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月29日 17時09分

> U-Boot 2018.03-at8 installer+ (Feb 17 2020 - 19:19:21 +0900)
>
> CPU: Freescale i.MX6ULL rev1.0 at 396 MHz
> Reset cause: POR
> I2C: ready
> DRAM: 512 MiB
> MMC: FSL_SDHC: 0, FSL_SDHC: 1
> In: serial
> Out: serial
> Err: serial
> PMIC: PFUZE3000 DEV_ID=0x30 REV_ID=0x11
> Net: FEC
> =>
> この状態で止まってしまいます。
> ※蛇足ですが、添付する図のように、A6はSW1表記が2箇所あり、非常に混乱します※
>
> さらに新しいアップデートがきているので、困惑しています。
> なにかお気づきの点があれば、アドバイスをお願いします。
>
> ・初期化は、同じSDカードで繰り返すことは出来ない?
> ・U-Bootで止まるような状況は、SDカードにインストールディスクが正常に展開出来ていない?

ここから boot と入力して Enter キーを押すと起動しますでしょうか?

「サブユニット SW1 (スライドスイッチ)」 と 「メインユニット SW1 (ボタン)」 があり紛らわしくて申し訳ありません。

SD からのインストール時は、サブユニットの SW1 を「起動デバイスは microSD になります。」の方に設定してインストールします。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6/armadillo-iota6_produ…

インストール後 サブユニットの SW1 を「起動デバイスは eMMC になります。」の方に設定して起動すると新しいイメージで Armadillo が起動します。

メインユニットの SW1 を押しながら Armadillo の電源を入れると保守モードで起動します。

同じインストールディスクでも上書きは可能です。

mori.k

2024年1月29日 19時56分

お返事ありがとうございます。

> > Net: FEC
> > =>
> > この状態で止まってしまいます。
>
> ここから boot と入力して Enter キーを押すと起動しますでしょうか?

起動できました。
お手数をかけました。

依然として、ppp0を認識していないので、確認を進めます。

mori.k

2024年1月30日 0時05分

お世話になります。

> 依然として、ppp0を認識していないので、確認を進めます。

LTE モジュールの F/W 更新を実施したいのですが、製品登録のための正規認証ファイルを取り出す手順で躓いています。

ホストPCとA6を
ATDEでminicomを立ち上げて、Armadillo-A6にrootユーザーでログインすれば良いと思うのですが、
接続されているシリアルポートのデバイスファイル名が分かりません。

dmesgで表示される・・・という説明もありましたが、dmesg | grep usb でも捕まえられません。

適当な解釈ではないかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

mori.k

2024年1月30日 6時53分

合わせて、不具合を報告させてもらいます。

> > この状態で止まってしまいます。
>
> ここから boot と入力して Enter キーを押すと起動しますでしょうか?

ターミナルでrebootすると、必ず止まってしまいます。
ゆえに、電源遮断などが発生した際にも復帰できない状態が予想されます。

boot入力を不要とさせられないでしょうか?
いちおう最新のアップデート(v4.14-at65)を適用させています。

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月30日 12時45分

吉田です。

> ターミナルでrebootすると、必ず止まってしまいます。
サブユニットの SW1 を「起動デバイスはeMMCになります。」側にするといかがでしょうか。

製品登録のファイルに関しては ATDE に board-info.txt をコピーする手段を記載しておりますが、
Armadillo-IoT A6 購入製品登録
https://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6/register
に board-info.txt を添付できればいいので、
USB メモリに一旦格納してパソコンへコピーなど別な手段でも実施可能です。

mori.k

2024年1月30日 20時04分

吉田様

お返事ありがとうございます。

> > ターミナルでrebootすると、必ず止まってしまいます。

原因が解りました。
C1モデルのため、コードが引っかかっていました。写真を添付します。
取り回しを見直して、回避しました。

> 製品登録のファイルに関しては ATDE に board-info.txt をコピーする手段を記載しておりますが、

色々と考えた結果、
有線でローカルネットワークに接続して、sshで取り出しました。
シリアル接続における rz コマンドなども試みましたが、うまくいきませんでした。
ご参考まで。

ファイル ファイルの説明
コード.png このコードがスイッチSW1に引っかかっていました

mori.k

2024年1月31日 13時02分

お世話になります。

依然としてppp0を認識しないので、なんらかのアドバイスを頂けないでしょうか?

ソラコム側から見るとつながっているのですが、ifconfigではppp0を認識しません。
デバイスのppp0からpingを発信することもできません。
eth0からの発信は可能です。

・イメージファイルの書き換え
・LTE モジュールの F/W 更新

これ以外に、何かあるでしょうか?
ATDEなどの活用で分かるかもしれないことがあれば、ご教示をお願いします。
(ただしシリアルポートのデバイスファイル名がわからない状態です。)

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月31日 13時23分

吉田です。

現時点での以下のコマンドの結果を貼ってもらえますでしょうか。

(1) LTE モジュール制御ソフトが表示する状態

root@armadillo:~# aiot-modem-control status

(2) IP アドレス一覧

root@armadillo:~# ip addr

(3) ルーティング情報

root@armadillo:~# ip route

(4) (1) で status が dial になっている場合、

root@armadillo:~# aiot-modem-control hangup

を実施してから再度

root@armadillo:~# aiot-modem-control status

を入力したものを貼ってもらえますでしょうか。

mori.k

2024年1月31日 13時33分

吉田様

お返事ありがとうございます。
確認結果を添付します。

お手数かけますが、よろしくお願いします。

ファイル ファイルの説明
20240131 確認.txt コマンド確認結果です

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月31日 13時50分

吉田です、情報ありがとうございます。

この状態で以下のコマンドを入力すると (1) ~ (3) の結果は変化しますでしょうか。

root@armadillo:~# aiot-modem-control dial

mori.k

2024年1月31日 14時11分

吉田様

対応、まことにありがとうございます。
(すみません、先の回答に生ログをつけてしまいました)

> この状態で以下のコマンドを入力すると (1) ~ (3) の結果は変化しますでしょうか。
>
> root@armadillo:~# aiot-modem-control dial

変わりました。添付ご確認願います。
これは、どのような状態でしょうか?
LTEでつながっていないと、(電源復帰後に)遠隔操作ができない状態となってしまうので、改善したいです。
起動時に dialスクリプトなど が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

ファイル ファイルの説明
20240131_1400_teraterm.log 再度、コマンド確認結果です

at_mitsuhiro.yoshida

2024年1月31日 14時36分

吉田です。

この状態で、/etc/aiot-modem-control/startup.conf
の auto_dial を

auto_dial=true

に変更し、
/etc/ppp/peers/wvdial に "replacedefaultroute" を追加して Armadillo を再起動すると
Armadillo 再起動後 ppp0 で通信出来る様になりませんでしょうか。

mori.k

2024年1月31日 14時50分

吉田様

お返事ありがとうございます。

> この状態で、/etc/aiot-modem-control/startup.conf
> の auto_dial を
> auto_dial=true
> に変更し、

これのみで、繋がりました。

https://armadillo.atmark-techno.com/howto/aiot_a6-startup-soracom-plan-d
こちらを参考にしましたが、足りないということでしょうか?
理解が足りませんが、よろしくお願いします。

mori.k

2024年1月31日 15時12分

吉田様

追送失礼します。

> /etc/ppp/peers/wvdial に "replacedefaultroute" を追加して

これを追加しないと、繋がりませんでした。

auto_dial=true
これでppp0が見えるようになりましたが、
SORACOM側からのpingが通らない(繋がらなくなり)、
"replacedefaultroute" の追加で、やっと「繋がりました」

大変お手数をかけてしまいました。
リクエスト完了でお願いします。

オンラインマニュアル改定ご検討を、よろしくお願いします。