Armadilloフォーラム

LANケーブルが繋がっていると3G側から接続を受け付けない

miminashi

2017年11月15日 19時04分

Armadillo IoT G3 にて、3Gを設定後、以下のような状態になっています。

- eth0, ppp0 どちらもリンクアップしている
- ping -I ppp0 8.8.8.8 とすると3G側のアドレスを使って通信できているように見える
- 他のマシンからarmadillo IoT G3の3Gインターフェイスのグローバルアドレスに対してのpingやsshの応答がない
- eth0のケーブルを抜くと3Gインターフェイスのグローバルアドレスに対してpingが通る

Armadilloから8.8.8.8に対してpingを打ってみたの結果は以下のような感じです

```
atmark@armadillo5:~$ sudo ping -I ppp0 8.8.8.8
PING 8.8.8.8 (8.8.8.8) from 180.62.152.84 ppp0: 56(84) bytes of data.
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=1 ttl=52 time=388 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=2 ttl=52 time=428 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=3 ttl=52 time=379 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=4 ttl=52 time=388 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=5 ttl=52 time=378 ms
^C
--- 8.8.8.8 ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 3999ms
rtt min/avg/max/mdev = 378.746/392.655/428.556/18.464 ms
```

ip route の結果は以下のような感じです。

```
atmark@armadillo5:~$ ip route
default via 192.168.1.222 dev eth0 proto static metric 1024
169.254.0.0/16 dev eth0 scope link metric 1000
192.168.1.0/24 dev eth0 proto kernel scope link src 192.168.1.45
```

ip addr の結果は以下のような感じです。

```
atmark@armadillo5:~$ ip addr show ppp0
11: ppp0: mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UNKNOWN group default qlen 3
link/ppp
inet 180.62.152.xx/32 scope global ppp0
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 fe80::1867:b515:6a06:xxxx/10 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
atmark@armadillo5:~$ ip addr show eth0
2: eth0: mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether 00:11:0c:1b:xx:xx brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.1.45/24 brd 192.168.1.255 scope global dynamic eth0
valid_lft 256637sec preferred_lft 256637sec
inet6 fe80::211:cff:fe1b:xxxx/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
```

何者かがルートを削除しているような気がするのですが、どこをチェックすればよいでしょうか?

コメント

at_koseki

2017年11月16日 10時27分

古関です。

Armadillo-IoT G3で採用しているNetworkManagerは
複数のネットワークインターフェースを有効にした場合、
以下の優先順位でデフォルトルート設定を行います。

有線LAN > 無線LAN > 3G/LTE

今回は、有線LANと3Gを有効にしていますので、
有線LAN側がデフォルトルート設定されているものと思います。

例えば、有線LANをローカルネットワーク、3GをWANにしたい場合は、
次の設定を行うことで、有線LANがデフォルトルートに設定されなくなり、
3G側がデフォルトルートになります。

[armadillo]# nmcli connection modify [有線LANのコネクション名] ipv4.never-default true
[armadillo]# nmcli connection down [有線LANのコネクション名]
[armadillo]# nmcli connection up [有線LANのコネクション名]

よろしくおねがいします。