Armadilloフォーラム

アルマジロ220の ftp について

kunii

2019年10月16日 13時05分

國井 と申します
 アルマジロ220にてftpサーバーのテストをしています。標準付属のinetdデーモンサービス

  パソコンWIN10 DOS窓から ftpクライアントにてログインして、lsコマンドでは、
  
  ftp> ls
  200 PORT command sucessful.
  150 Opening ASCII mode data connection for 'file list'.
  bin
  etc

  なのですが、詳細データを取ろうとすると
  ftp> ls -l
  200 PORT command sucessful.
  150 Opening ASCII mode data connection for '/bin/ls'.
  226 Transfer complete.
 詳細な日付 ファイルんぽ大きさ等の情報は出力できなくなったのでしょうか。

 ご存知の方お教えください

コメント

y.nakamura

2019年10月16日 15時18分

中村です。

>   なのですが、詳細データを取ろうとすると
>   ftp> ls -l
>   200 PORT command sucessful.
>   150 Opening ASCII mode data connection for '/bin/ls'.
>   226 Transfer complete.
>  詳細な日付 ファイルんぽ大きさ等の情報は出力できなくなったのでしょうか。

/bin/lsコマンドか、/bin/lsコマンドが使用する
共有ライブラリが、ログインしたユーザーの環境で
見えなくなっているのが原因だと思います。

- FTPサーバーをどのように設定したのか?
- ログインしたユーザは何(誰か)か?
などの情報があれば、具体的なチェック箇所や
対策などを示せると思います。

--
なかむら

kunii

2019年10月16日 16時13分

> 中村です。
>
> >   なのですが、詳細データを取ろうとすると
> >   ftp> ls -l
> >   200 PORT command sucessful.
> >   150 Opening ASCII mode data connection for '/bin/ls'.
> >   226 Transfer complete.
> >  詳細な日付 ファイルんぽ大きさ等の情報は出力できなくなったのでしょうか。
>
> /bin/lsコマンドか、/bin/lsコマンドが使用する
> 共有ライブラリが、ログインしたユーザーの環境で
> 見えなくなっているのが原因だと思います。
>
> - FTPサーバーをどのように設定したのか?
> - ログインしたユーザは何(誰か)か?
> などの情報があれば、具体的なチェック箇所や
> 対策などを示せると思います。
>
> --
> なかむら
>

國井 と申します

ftpユーザーにてログイン  ホームは /home/www-data/ 
ログインで ホームのディレクトリー のリストを表示ができます
よろしくお願いします

y.nakamura

2019年10月16日 16時42分

中村です。

> ftpユーザーにてログイン  ホームは /home/www-data/ 
> ログインで ホームのディレクトリー のリストを表示ができます

たしか、atmark-distのデフォルトでは、
anonymous ftpのホームディレクトリは
/home/ftpだったと思います。
Armadillo-220用のatmark-distのデフォルトから
変更していますか?
そのあたりをきちんと教えていただけないと・・・
(「たぶんこうしうことをするとこうなるんだろうな」
と、國井さんがされていることを推測できないでは
ないのですけど、推測で書いて違っていたときに
混乱の元になると思いますので、はっきりと
教えていただけるまで、待ちます)

--
なかむら

kunii

2019年10月17日 9時01分

> 中村です。
>
> > ftpユーザーにてログイン  ホームは /home/www-data/ 
> > ログインで ホームのディレクトリー のリストを表示ができます
>
> たしか、atmark-distのデフォルトでは、
> anonymous ftpのホームディレクトリは
> /home/ftpだったと思います。
> Armadillo-220用のatmark-distのデフォルトから
> 変更していますか?
> そのあたりをきちんと教えていただけないと・・・
> (「たぶんこうしうことをするとこうなるんだろうな」
> と、國井さんがされていることを推測できないでは
> ないのですけど、推測で書いて違っていたときに
> 混乱の元になると思いますので、はっきりと
> 教えていただけるまで、待ちます)
>
> --
> なかむら
>

國井です
 デフォルトから変更したことは
 passed ファイルの中身修正
  cat passwd
  root:x:0:0:root:/root:/bin/ash
  daemon:x:1:1::/:
  www-data:x:33:33::/home/www-data:
  nobody:x:65534:65534::/tmp:
  guest:x:500:500::/home/guest:/bin/ash
  ftp:x:501:501::/home/ftp:     →  /home/www-data: に修正したら、LS の詳細表示ができない
  avahi:x:650:650::/var/run/avahi-daemon:
  sshd:x:651:651:Linux User,,,:/home/sshd:/bin/sh

  修正前に戻したら、正常に動作しています。
行いたかったことは、 /home/www-data/storage/ (USB記録データ) を表示し、ダウンロードおよび削除をFTPで行いたい
  単純に、FTPユーザーのログインフォーム変更したら、詳細データリストが出なくなりました。
  よい対処方法のアドバイスお願いします。
  

  

y.nakamura

2019年10月17日 11時09分

中村です。

>  passed ファイルの中身修正
...
>   ftp:x:501:501::/home/ftp:     →  /home/www-data: に修正したら、LS の詳細表示ができない
...
>   よい対処方法のアドバイスお願いします。

やり方はいろいろありますが・・・
たとえば、
(いまatmark-dist-20081022.tar.gzを見ています)
vendors/AtmarkTechno/Common/tools/create-checkftp.sh
の中の"/home/ftp"となっている部分を"/home/www-data"に
変更すれば、よさそうに思います。

あるいは、上の変更はせずにatmark-distをビルドし、
できあがったromfs/etc/init.d/checkftpが
やっていることと同じことを、
"/home/ftp"を"/home/www-data"に変更して
rc.localなどで実行するという方法もあると思います。

--
なかむら